みやこの仕事と暮らし
「みやこに住む。みやこで働く。」
豊かな里山自然に恵まれたみやこ町で、移住・定住をテーマとしたリサーチ・プログラムを展開しています。
名づけて『みやこスタイル』。
地域の特色を活かした、懐かしくも新しい、魅力的なライフスタイルを求め、様々な角度から、移住・定住のカタチを描いてまいります。
——————————————-
みやこスタイル【第9回】
移住交流カフェ『みやこの仕事と暮らし』
——————————————-
地域において、若い世代が地域で誇りを持ち、働き暮らせる環境を築いていくことは、地域社会を維持する上でも重要な課題となっています。
「田舎には仕事がない」とよく言いますが、田舎ならではの魅力ある働き方はあるはずです。そして、あえて田舎を選び、自分の目指すライフスタイルを実現し、いきいきと働く若者は全国各地に大勢いるのも事実です。
今日、特に東日本大震災以降、都市型生活を改め、田舎での暮らしを志望する若い家族が増えていますが、仕事等の面を考えると、一歩踏み出せないと言うのが現実ではないでしょうか。また、一歩踏み出す前に、田舎暮らしの実状を知ることも、とても大事なことでしょう。
そこで、今回のみやこスタイルでは、みやこ町にUターンやIターンなどで暮らしながら、理想のライフスタイルを目指しつつ働くパネラーの「仕事」と「暮らし」の生の声を聞く事の出来る機会を設けます。
また、それぞれの悩みや展望を共有し、どうすればもっと若い世代がキラリと光る暮らし方を田舎で実現できるかを探ります。
フルーツ工房えふのおいしい食事を楽しみながら、みやこ町の若い世代との語らいを、移住交流カフェのひとときをお楽しみください。
田舎暮らしに関心ある方には、きっと有意義な時間となるのではないでしょうか。
どうぞご興味をお持ちの方のお申し込みをお待ち申し上げております。
*プログラム参加登録はこちらから!
⇒ http://miyako-style.net/entry/
■開催内容
日時 :2013年2月17日(日)
18:00-20:30(終了予定、雨天決行)
会場 :フルーツ工房えふ(松木果樹園)
〒824-0225 福岡県京都郡みやこ町犀川大坂280-26
http://goo.gl/maps/21jTr
参加費:2,000円(交流会費含む)
定員 :30名(先着順、定員に達し次第締め切り)
【プログラム】
●18:00-20:30
~移住交流カフェ『みやこの仕事と暮らし』~
(1)トークセッション
みやこ町に住み、働くUIJターン実践者による、田舎暮らしの本音トーク。
これから移住をお考えの方必聴のセッションです。
(2)交流カフェ(終了20:30予定)
フルーツ工房えふのフルーツを用いたビュッフェ料理を味わいながらの交流会。
林酒造場の新酒の試飲もあります。(お車でお越しの運転者の飲酒はできません。)
お申込:「プログラム参加登録」ページにて、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
http://miyako-style.net/entry/
締切日:2013年2月16日(土)17:00まで(定員になり次第締切)
*プログラム参加登録はこちらから!
⇒ http://miyako-style.net/entry/
お問い合わせ:みやこスタイル事務局
SlowLAB(スロー・ラボ) 担当:吹上
〒824-0121 福岡県京都郡みやこ町豊津980-1
0930-33-6905(電話とFAX)
⇒ http://slowlab.jp/
⇒ http://miyako-style.net/
主催:SlowLAB
*この事業は「移住・交流による地域活性化支援事業」の助成により実施されています。
最近のコメント